美肌になるスキンケア方法ビューティライフ > 美肌成分 > セラミド・ヒアルロン酸

セラミド・ヒアルロン酸

保湿成分の中でも特に保湿力が強いのは「ヒアルロン酸」と「セラミド」です。

この2つの成分のうちどちらかでも、キチンと補えば、お肌の水分が蒸発して乾燥するのをかなり防ぐことができます。

ヒアルロン酸

元々は高価な原料でしたが、現在はバイオ技術での製造が可能になり安価で手に入るようになり、安価な化粧品にも配合されるようになりました。

ただ、ヒアルロン酸の欠点は、元々角質層に存在しないのでお肌へのなじみがあまり良くなく、つけた時に水分でベタつき感がどうしても出てきてしまい、化粧ノリを悪くしてしまうこともあります。

安価な商品もあるので、手などメイクをしない部分に使用するのに適しています。

また、ヒアルロン酸は敏感肌の方でも使えますので、敏感肌の方で乾燥が気になる方にもいいでしょう。

なお、化粧品でヒアルロン酸を補っても、真皮層まで浸透しないので、加齢で減ったヒアルロン酸が増えることはありません。

セラミド

セラミドは配合してある濃度が低ければ、あまり保湿効果がありませんが、1~2%程度セラミドが入っている化粧品をつければ、お肌が乾燥することは、ほとんどありません。

ですから、しっかりセラミドを配合している化粧品を選ぶことが重要です。

セラミドは比較的高価な原料なので、セラミド配合で3千円以下の化粧品は、濃度が低い可能性が高いので避けた方が無難です。

セラミド配合の化粧品を使っていても乾燥が気になる方は、使ってる化粧品のセラミドの配合量が少ないか、40代以上の方は油分が不足している可能性があります。

40代を過ぎると水分だけじゃなく油分も不足しますので、油分が足りない方はクリームなどで補いましょう。

また、お肌のセラミドは加齢により減少してきますが、ピーリングで古い角質を落としてターンオーバーを早めるため続けることでセラミドが増えることがありますので、乾燥が気になる方はピーリングも併せて行うとよいでしょう。。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ダイエット方法『ハッピーダイエット』のfacebookページができました。

様々なダイエット情報の更新情報を配信しています。facebookページへの参加は下の『いいね!』ボタンをクリックしてください。

セラミド・ヒアルロン酸の関連記事


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/haluri/sinoffice-kirei.com/public_html/skincare/wp-content/plugins/post-plugin-library/common_functions.php on line 174
    None Found

人気のスキンケア